今日は別のサークルで放課後に部室にはいけなかったけど会館から将棋部の様子をちらちらと見てました。
9時過ぎに小堀君と葛川君が帰る支度をしていたので、坂で待ち伏せしてました。すると岡本君に会うことが出来ました。
少し前に、もうあってない人いないのではと思っていたが、今週もすでに初挨拶が2人に。
別のサークルが10時まであり帰ってから24をしました。
2戦2勝でR252です。1戦目は完勝だったけど2戦目は互いに詰みを見逃しあって運よく勝てたという感じです。激指の評価が行ったり来たり(まあ勝ちは勝ちです)
久々に13級に返り咲きました。
だいぶ前に今年中に12級に片足突っ込むと宣言したのは忘れてません。自分にプレッシャーをかけておかないとサボりそうなので、改めて。
後、先日、24の対局数140後半ぐらいといいましたが嘘をついてました。正確には今現在63勝82敗で145戦です。
最近は1日に何局もしないので、始めたころのような、1日で5~6局みたいなことはないです。
まあその分激指で1人感想戦してますが…
強い人と対局すると緊張のせいか何度もミスして覚えたバズのミスをしてしまう。あれはなんなんでしょうね。
誰か経験者はいませんか?アドバイス欲しいです。